ご購入(¥13,200)はこちらから

<スカルプターズ・セミナー>『造形作品集 DRAGON』発売記念!ドラゴンスカルプトテクニック

※本講座はハイブリッド開催となります。

リアル会場のお申込みはこちら⇩
https://shop.cgworld.jp/shopdetail/000000001156
 

講義の詳細:

『造形作品集 DRAGON』の著者が、本書で作成したドラゴンについてそれぞれの視点からスカルプトテクニックを解説!

■高木アキノリ
「置物として考える構図」を解説。立体物を魅せるための視点や台座、考え方について学びます。

■Sagata Kick
Substance 3D Painterを用いたドラゴンのテクスチャリングを解説。3Dモデルを作品としてよりフォトリアルに表現するための手法を学びます。

■RYO(ねんど星人)
3Dプリント品とフェイクファーなどの素材を組み合わせたドラゴンの制作方法を、ZBrushとアナログ作業でそれぞれ解説。ファーを貼ることを想定した芯作りから、バランスの考え方を学びます。

■Entei Ryu
コンセプトから考えるドラゴン作りについて解説。ZBrushラフスカルプトをお見せしながら、造形の流れとシルエットから考えるデザインについて学びます。

■タンノハジメ
デザイン画をもとにZBrushで形出しする工程を解説。作品のテーマ決めから立体を作っていく工程とその考え方を学びます。
 

関連書籍情報



『造形作品集 DRAGON』
今、最も実力派の若手デジタル・スカルプター、高木アキノリ、Sagata Kick、RYO(ねんど星人)、Entei Ryu、タンノハジメ、峠野ススキの6名が、全力で造形した超ドラゴン・竜のアートブック。
眼球、ウロコ、口の中、手足、翼など、メインのドラゴンの3Dスカルプトテクニックも満載。
Amazon:https://amzn.asia/d/eY03N8v

 

講師の紹介:



高木アキノリ

1987年生まれ。19才で原型制作をスタート。友人たちと共に模型イベントに参加する中、メーカーの目に止まり商業原型デビュー。キャラクターフィギュアの原型から既存キャラクターのアレンジフィギュア、クリーチャーデザインなども手がけている。『ドラゴンテイル 高木アキノリ作品集+デジタル造形テクニック』(玄光社)発売中。



Sagata Kick

1995年生まれ。ZBrushで造形してます。たまにイベントにも出ています。



RYO(ねんど星人)

2015年から「ねんど星人」という屋号でフリーランスの造形師として活動。怪獣やモンスターをモチーフとした造形作品や商業原型を制作している。
愛嬌のある作品を作ることを心掛ける。2022年に海洋堂に入社し、2024年再びフリーランスの造形師となる。



Entei Ryu

1993年生まれ、コンセプトアーティスト、デジタル造形作家。東京大学で建築を専攻し、卒業後はゲーム・映画のコンセプトアートを中心に活動。
彫刻、イラストレーション、ファッションデザインにも携わっている。2021年からワンダーフェスティバルへの出展を始めた。



タンノハジメ 

1999年生まれ。クリーチャーデザイナー・造形作家。高専の建築デザイン学科を経て、美術大学映像学科を卒業。
3DCG作品は学生コンペにて受賞多数。クリーチャーや神性を主軸とし、造形の美しさ・力強さや象徴性を求めて作品制作をしている。
 

対象者:

デジタル造形に興味がある方、ZBrushを用いてのスカルティングに興味がある方
 

開催概要:

開催日時:2024年5月18日(土)13:00-17:00
講義時間:240分 ※休憩も含みます
アーカイブ配信:あり
※期間限定
※アーカイブ配信は後日準備ができたらメールにてご案内します
価格:12,000円(税抜)
※インボイス対応の領収書が必要な方は上部メニューの購入履歴より印刷することができます
 

注意事項:

※本ライブ配信は後日アーカイブとして配信映像を期間限定で視聴することができます(アーカイブ配信のみを購入することはできません)
※システムの仕様上、視聴期限なしと表記されますが本講座は当日のライブ配信及び期間限定のアーカイブ配信のみとなりますので予めご了承ください
※同時ログインが不可のため視聴できるデバイスは1台のみとなります
※本セミナーをスクリーンキャプチャなどで録画録音することは禁止とさせていただきます
※通信環境によっては視聴が難しい場合、または配信が不可能になる場合がございます(その場合は後日期間限定で配信されるアーカイブ動画をご視聴ください)
※ライブ配信のキャンセルは製品特性上できませんので予めご了承ください