このコンテンツは視聴期限を過ぎました。

【スクリプトで広がる世界】わかる!はじめてのMayaPython~ツール作成と作業の自動化・効率化~

   関連ファイルがあります 

(scripts.zip / 87.9KB)
配信終了日時:2024/06/08 00:13
 


■コメント(質疑応答)

講義の中でご質問などございましたらこちらにコメントをお願いします。
コメントとをする際は名前を入れていただけると助かります。
URL:https://app.sli.do/event/2vk4uNADi9Nj3u78mVRAyX



   

講義の詳細:

スクリプト・プログラミング、、よくわからなくて敬遠してませんか?
今は、小学生がプログラミングを勉強する時代。プログラミングは、順を追って学ぶことで、ほとんどの方が使えるようになるのです。

この講座では、MayaでPythonを使った効率化と2つのツール作成についてご紹介します。
スクリプトが初めての方にも、内容をしっかりご理解いただけるよう、PythonとMayaスクリプティング、それぞれの基本をひとつずつ、丁寧に説明していきます。
学習リソースがちらばりがちなPythonとMayaスクリプトの知識を一度に学習することができ、ツール作成の全体フローを最短距離で体験していただけます。

講座で取り上げるツールと自動化例は、シンプルながらも実務で使える実践的なものになります。

【講座の概要】
・Python基本知識の解説
・選択ツールの作成、改造
・リネームツールの作成、改造
・UI作成
・ルーチン作業の自動化

本講座の受講を通して、Pythonに興味を持っていただき、実際の業務でもお使いいただければ幸いです!

【特典:講座のスクリプトをプレゼント!】
講座で学ぶスクリプトを、実践に活かせるよう差し上げます。
講座の知識を現場でお使いいただくことで、より理解を深めることができます。

※注意点:ご使用にあたっては、ご自身の判断と責任でお願い致します。
スクリプトの利用による直接的または間接的な結果について、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
 
 

講師の紹介:



アニメーター・MayaPythonエヴァンジェリスト(自称)
ビーバー


約20年前にゲーム業界へ入門。
3Dアーティスト・アニメーターとしてコンテンツ開発に携わってきました。
現在は某ゲーム会社のアニメーションリードとして活躍中。
並行してツール開発を担当し、作業工数の大幅削減に成功しました。

もともとは、プログラミングの世界とまったく無縁だったデザイナーの一人。
ところが2022年、Pythonとの出会いで私の世界観が一変します。
ルーチン作業を瞬時に完了できるプログラムの素晴らしさに感動、MayaPythonを使ったツール開発に没頭するようになりました。

しかし、Pythonを学び始めた頃は、つまずきが多い毎日でした。
MayaPythonの入門教材やロードマップがなかったことが、学習のハードルを上げていたのです。

私は、様々な教材から寄せ集めるようにして学習をしたのですが、コツをつかむまで、とても骨を折りました。
このような経験から、わかりやすいMayaPythonの学習コンテンツを提供したいと思うようになり、現在はMayaPythonの情報を発信しています。
モットーは、「デザイナの皆さんにとってわかりやすい解説!」

私の経験が、皆さんの学びのお役にたてれば幸いです。

ブログ:https://kimstation.com/

目指すは、誰もが気軽にスクリプトを使えて、楽しく、効率的に働ける世界。
そんな未来を作りたいと思っています!

 

カリキュラム:

■【入門】Pythonの概要・基礎知識をおさえよう
ツール作成の土台となる基礎知識をご紹介します。
Pythonの特徴と、私たちがPythonを学ぶメリットを把握しましょう。
コードを書くMayaのスクリプトエディタについて学び、スクリプトからのプリミティブ作成を体験します。
また、データを扱うための基礎である、Pythonの変数、数値、文字列について解説いたします。

■【実践】選択ツールの作成・Pythonに慣れよう
ジョイントの選択ツールを作成します。
特定の条件で選択するノードを絞り込む方法や、ジョイント以外のノードを選択するためのツール改造もご紹介します。
ツールの改造を通して、徐々にMayaPythonの扱いに慣れていきます。

■【実践】リネームツールの作成・Pythonの制御フローを理解しよう
UI作成について解説します。
スクリプトをファイルに保存・読み込んで使うための関数とモジュールという概念について学習します。
UIの構成要素と作成方法を学び、モジュール化した選択・リネームツールをUIに紐づけていきます。
一連の作業を通して、UI作成の全体像を理解しましょう。

■【実践】UI作成・ツール作成の全体像を把握しよう
UI作成について解説します。
スクリプトをファイルに保存・読み込んで使うための関数とモジュールという概念について学習します。
UIの構成要素と作成方法を学び、モジュール化した選択・リネームツールをUIに紐づけていきます。
一連の作業を通して、UI作成の全体像を理解しましょう。

■【応用】ルーチン作業の自動化・Pythonの応用方法をつかもう
繰り返し発生するルーチン作業を自動化する方法をご紹介します。
モデル制作後に毎回発生する作業の例を取り上げ、オペレーションのヒストリをPython化して作業を自動化するための知識を学んでいきます。
ご自身の業務でPythonを活用するイメージをつかみましょう。


 

対象者:

MayaでPythonを使った作業効率化・自動化、ツール作成に興味のある方
スクリプトがはじめての方や初心者の方、独習で挫折した方
(Mayaのオペレーション経験があるほうが望ましいです)


 

開催概要:

開催日時:2024年6月7日(金)18:00-21:00
講義時間:180分 ※休憩も含みます
アーカイブ配信:あり
※期間限定
※アーカイブ配信は後日準備ができたらメールにてご案内します
価格:10,000円(税抜)
※インボイス対応の領収書が必要な方は上部メニューの購入履歴より印刷することができます

 

注意事項:

※本ライブ配信は後日アーカイブとして配信映像を期間限定で視聴することができます(アーカイブ配信のみを購入することはできません)
※システムの仕様上、視聴期限なしと表記されますが本講座は当日のライブ配信及び期間限定のアーカイブ配信のみとなりますので予めご了承ください
※同時ログインが不可のため視聴できるデバイスは1台のみとなります
※本セミナーをスクリーンキャプチャなどで録画録音することは禁止とさせていただきます
※通信環境によっては視聴が難しい場合、または配信が不可能になる場合がございます(その場合は後日期間限定で配信されるアーカイブ動画をご視聴ください)
※ライブ配信のキャンセルは製品特性上できませんので予めご了承ください